S-Collection株式会社 通信事業について

S-Collection株式会社のMVNO事業

サイバー攻撃が激化!さらされる危険への対処法

フィッシング詐欺ランサムウェアから企業様の利益を守るには

インターネットとは、さまざまな情報が入っているサーバやひとりひとりのパソコンがつながってできる世界規模の大きなネットワークです。
このネットワークの中を情報が自由に行き交うことによって、利用者がホームページを見たり、メールをやりとりできる仕組みとなっています。

悪戯目的から金銭目的へ!サイバー攻撃の変化

そういったインターネットの仕組みを活用しているユーザーのなかには、インターネットを悪用して、不特定多数の人にサイバー攻撃をしている犯罪者もいます。
インターネットが普及しはじめた1990年代は、愉快犯によるサイバー攻撃がほとんどでした。しかし近年は、ウイルス、不正アクセスなどの大規模なサイバー攻撃の被害が多くなっています。手法は巧妙かつ悪質になっていて、フィッシング詐欺ランサムウェアなどの金銭目的のサイバー攻撃に変わってきています。

インターネットを利用する以上、悪意のある第三者に狙われる危険性があります。適切なセキュリティ対策を行い、安全にインターネットを利用できる環境を整えることが大切です。

コスト不要」で「継続も簡単」なセキュリティ対策

セキュリティソフトを導入されている企業様も多いと聞きますが、今回はそういったソフト以外で企業様がすぐに行えるセキュリティ対策として、下記4点を紹介します。

 

1.「不審なメールは開かない」ことの周知徹底
見覚えのないメール、添付ファイルの形式がおかしいメールが来たときは、メールを開かずに消去することを周知徹底することは効果的です。

2.ソフトウェアを最新の状態に更新
ソフトウェアをアップロードしないことで、「脆弱性」と呼ばれる欠陥した状態になります。放置しておくと、第三者から不正にアクセスされる危険性があるため、定期的に最新の状態にすることを指示する必要があります。

3.パスワードの定期的な変更
定期的にパスワードを変更することで、個人情報漏洩のリスクを軽減できます。推測されにくいパスワードに数ヶ月に1回変更することを促すことが大切です。

4.データの定期的なバックアップ
ランサムウェアというウイルスに感染すると、自分のパソコン内のデータ(Excel、Word、PDFなど)が暗号化されてしまう可能性があります。
万が一の状況に備えて、定期的にデータのバックアップを取ることで、データを復元することができます。

こういった、今すぐできる小さな対策を丁寧に行っていくことが、大きな被害を避けるうえで大切になっていきます。安全にインターネットを利用するためにも、S-Collection株式会社はお客さま、企業さまの大切な情報資産の保護、管理徹底に一層努めてまいります。